有明山神社 【 ありあけやまじんじゃ 】 初詣
長野県安曇野市穂高有明 宮城 2022年1月2日・撮影
有明山神社は、穂高有明の宮城(みやしろ)にある神社で、有明山をご神体とする。写真の本宮のほか、有明山(2268m)の頂上には奥大宮がある。有明山は有明富士、信濃富士、安曇富士などとも呼ばれ、万葉集にも詠まれている。
神社の隣には、有名な手打ち蕎麦屋の「くるまや」がある。また、かつては老人保健センターという小さな立ち寄り温泉があったのだが、安曇野市がつぶしてしまった。 |
表紙・Topへ(最新/New) バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花) 花手帖2(7月〜12月の花) 四国遍路秘帖