ヒメリュウキンカ  【 姫立金花 】 (園芸種)



東京都八王子市裏高尾町 城山山頂 2022年3月2日・撮影



裏高尾の小仏城山(670m)に登って、同じ道を下りてきた。
山頂の自然風の花壇に黄色い花がぽつんと咲いていた。園芸種だろうとは思ったが、帰って来てから調べたら、ヒメリュウキンカという花だった。ヨーロッパからシベリアに広く分布し、園芸種として持ち込まれたもののようだ。花は3〜5月頃に咲く。キンポウゲ科キンポウゲ属。
日本の野山の沼や湿地に生える野生のリュウキンカは、同じキンポウゲ科だがリュウキンカ属で、グルーブが少し異なるそうだ。
 (2022年3月3日)



表紙・Topへ
(最新/New)     バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花)  花手帖2(7月〜12月の花)  四国遍路秘帖