美ヶ原高原

マルバダケブキ 【 丸葉岳蕗 】 



長野県松本市(上田市) 美ヶ原高原  2023年8月9日・撮影


マルバダケブキの群落




エゾカワラナデシコ 【 蝦夷河原撫子 】


なでしこジャパン、スウェーデン戦は惜しかった!


マツムシソウ 【 松虫草 】




王ヶ鼻 (2,008m)



松本市  2023年8月9日・撮影

(王ヶ鼻の頂上には、板状節理した安山岩が露出していた。
この岩石は固くて板状になるので、「鉄平石」といわれ、屋根や壁、塀に使われてきた。
下の写真の「美しの塔」の壁にも使われている。


美ヶ原牧場 牛の放牧 


松本市 2023年8月9日・撮影 大ヶ頭ホテルと電波塔を望む。

バスは王ヶ頭ホテル宿泊者の送迎用。



美しの塔


松本市 2023年8月9日・撮影


「登リツイテ不意ニ開ケタ眼前ノ風景ニ シバラクハ 世界ノ天井が抜ケタカト思ウ。…(略)…」

(尾崎 喜八作)


美しの塔付近から、大ヶ頭ホテルを望む。


松本市 2023年8月9日・撮影



美鈴湖 【 みすずこ 】 


松本市 2023年8月9日・撮影

帰り道に立ち寄った。夏休みとはいえ、平日で閑散としていた。さすがにボートには乗らなかった。

*

オマケ 王ヶ頭 (2,034m) オイラ近影・生存確認写真


松本市(上田市) 2023年8月9日・撮影



表紙・Topへ(最新/New)     バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花)  花手帖2(7月〜12月の花)  四国遍路秘帖