『遍路の風景』


四国八十八ヶ所歩き遍路通し打ち 2022年10月26日〜

《2日目》 8番熊谷寺 9番法輪寺 10番切幡寺 切幡寺ルート

*

8番札所 熊谷くまだにじ  仁王門


徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影



徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影


8番札所 熊谷寺【 くまだにじ中門


徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影


本堂

徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影


多宝塔

徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影


修行大師像

徳島県阿波市土成町土成前田 2022年10月27日・撮影


*

9番札所 法輪ほうりんじ  仁王門


徳島県阿波市土成町土成字田中 2022年10月27日・撮影

本堂


阿波市土成町土成字田中 2022年10月27日・撮影

大師堂

阿波市土成町土成字田中 2022年10月27日・撮影


少年と犬 (法輪寺境内)

阿波市土成町土成字田中 2022年10月27日・撮影

少年はぬいぐるみの人形だが、柴犬は本物そっくり。まるで生きているかのようで、びっくりさせられた。


9番〜10番の遍路道  道標

徳島県阿波市土成町土成字田中(小豆洗い大師付近) 2022年10月27日・撮影

黄色になった田んぼは、なんだろうと近づいてみると、小さな稲穂が実っていた。
イネを刈り取ったあと、そのままにしておくと、また伸びて貧弱ながら稲穂が実るのだそうだ。四国はやはり温かいんだなあ。

*


10番・切幡寺門前通り 須見光栄堂

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影

今回もまた、須見光栄堂でザックを置かせてもらった。
切幡寺の登りはかなりあるから、荷物は置いていくのが賢明。
仕事の手を休め、いつも快く預かってくれて、感じがいい。
なのに、巡拝用品1つ買ってないし、まだ表装も頼んでいない。
こういうことではいけないのだろうが、こういうことになってしまっている。


*

10番札所 切幡きりはたじ  仁王門

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


石段 是より三三三段

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影

御加持水

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影

石段 是より二三四段

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


本堂

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


大師堂

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


鐘楼

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


大塔

阿波市市場町切幡字観音 2022年10月27日・撮影


善入寺島 【ぜんにゅうじとう】 吉野川の川中島

徳島県阿波市市場町大野島 2022年10月27日・撮影



川島橋 (潜水橋、沈下橋)

徳島県阿波市市場町大野島 川島橋 2022年10月27日・撮影




江川湧水源

徳島県吉野川市鴨島町知恵島番外 2022年10月28日朝・撮影


江川湧水源 いやしの舎休憩所

徳島県吉野川市鴨島町知恵島番外 2022年10月28日朝・撮影

遍路道から1kmほど離れているが、水、トイレ、電灯、コンセント(使用不明)、木の床があり、宿泊場所としては最高。JR徳島線の西麻植(おえ)駅の北側に位置し、コンビニは500mほど離れているが、2軒ある。
貼紙の「掟」によれば、一泊は宿泊して良いことになっている。



表紙・Topへ
(最新/New)     バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花)  花手帖2(7月〜12月の花)  四国遍路秘帖