《19日目》 11月13日 (野市→土佐一宮駅)→
31番竹林寺→牧野植物園→32番禅師峰寺→(種崎→渡船→梶ヶ浦)→長浜バス停(→高知駅→のいち駅)
土佐一宮駅(とさいっく) JR土讃線

高知県高知市一宮徳谷 11月13日・撮影
久しぶりの雨になった。
自販機「たすかる君」 安い!缶コーヒーが50円!

高知市一宮徳谷 土佐一宮駅前 11月13日・撮
影
文珠通駅 土佐電交通後免線

五台山(牧野植物園)への登り口



ソナレノギク

高知市五台山 牧野植物園 11月12日・撮影
四国南西部の海岸の岩場に生育する。ヤマジノギクの変種で、花が大きい。 |
|
|
31番札所 竹林寺【 ちくりんじ 】
仁王門
石段
本堂
大師堂
一言地蔵尊
五重塔

大師堂で参拝するお遍路さん

県立牧野植物園 南門と温室

下田川遍路橋(工事中)

下田川遍路橋(工事中)

石土池水門

禅師峰寺入口

高知県香南市野市西野
2022年11月12日朝・撮影
32番札所 禅師峰寺 (ぜんじぶじ) 本堂
大師堂
地蔵堂
土佐湾
土佐湾

禅師峰寺境内から土佐湾を望む。
種崎渡船場
長浜種崎間県営渡船 乗船

種崎渡船場
1日約20便運行。乗船時間は5分。無料。
表紙・Topへ(最新/New) バックナンバー 花手帖1(1月〜6月の花) 花手帖2(7月〜12月の花) 四国遍路秘帖