四国遍路秘帖 | (旧・みかんの箱) | 工事中! |
2021年 更新中 |
(1) (2) |
||
2020年 | (2020年9月23日〜○月○日・○泊○日) (その1)1番霊山寺〜20番鶴林寺(9/23〜30) (その2)21番太龍寺(10/1) (その3)22番平等寺〜23番薬王寺(10/2) (その4)別格鯖大師〜24番最御崎寺(10/3〜5) (その5)25番津照寺〜26番金剛頂寺 (10/6、7)13,14日目 (その6)27番神峯寺〜野市(10/8〜9) 15,16日目 (その7)28番大日寺〜30番善楽寺(10/10) 17日目 (その8)土佐一宮駅〜牧野植物園、31番竹林寺(10/11) 18日目 (その9)32番禅師峰寺〜35番清瀧寺(10/12〜13) 19,20日目 (その10)高知市内で撃沈(10/14) 21日目 (その11)(11)36番青龍寺(10/15) 22日目 |
通し打ちを目指して… | ・メモ |
2019年 | ◎四国八十八ヶ所遍路(7) 結願 第38番金剛福寺〜第77番道隆寺まで (2019年10月24日〜11月7日・14泊15日) 続き◎四国遍路チョット観光も 金刀比羅宮、高松城趾、栗林公園 |
飛び飛びの繋ぎ遍路でやっと結願 | ・馴染んだ藍染めの作務衣を着た年輩お遍路のMさん… ・口数少なげなもう1人のMさんとは、数えてみたら3度会ったが、どうしても彼の日程がおかしい。彼は明らかにワープしてる。夕方薄暗くなるとあり得ない距離と場所にいる私の前に現れて、おもむろにテントを張り始めるのだ。そして朝は早くにスーッといなくなっているのである。 |
2018年 | ◎四国八十八ヶ所遍路 第77番道隆寺〜第7番十楽寺まで (2018年4月10日〜19日・9泊10日) |
お遍路は円環をなす | 白いレクサスの謎のMさんは一体誰だったのか。 その日、なぜか高松市内の旅館、ホテルはすべて満室だった。 お大師様は天ぷらうどんを食べた後、親子どんぶりも平らげたのだが…、好きなのか? 88番から1番への宿は昭和のラブホテル。江戸時代の遍路道。 |
2017年 | ◎四国八十八ヶ所遍路 その1 第40番観自在寺〜第53番圓明寺 | 歩けども歩けども… | 三坂峠の奇跡 |
2009年 | ◎四国遍路 その5 結願成就 大窪寺 | ||
2007年 | ◎四国遍路 その3 愛媛編 | ||
2007年 | ◎四国遍路2 (高知編) | 車遍路 |
*